第2回e-caselive CTO PCI salonにようこそ。
本サロンはカテーテルマスタリーを目指されている若手・中堅医師へ開かれた特別な場所です。従来の受動的な学習様式ではなく、自由闊達な議論の場-サロンで、複雑なCTO PCIから問題点を抽出し、標準的な事は何か?個々の症例・手技におけるポイントは何か?これらの事項を丁寧に共有していきます。そして、会場にはe-casebookらしい新しさを盛り込んでいきます。これらコンセプトにて昨年開催いたしましたが、お陰様で参加された皆様から高評価をいただき、本年も開催の運びとなりました。
さらにリニューアルを行い、今回もご参加いただく皆様に明日からの診療で生きる"何か"をこのサロンから持ち帰っていただきたく考えております。
皆様方の積極的なご参加をお待ちいたしております。
■公開症例検討会
事前にオンラインにて公開症例検討会を行います。
【日 程】2025年8月19日(火)
【開催形式】WEB配信のみ
■ライブデモンストレーション
若手中堅医師向けに丁寧で共有しやすいライブデモンストレーション・ディスカッションを配信します。
【日 程】2025年8月23日(土)
【開催形式】現地・WEB配信
【現地会場】星総合病院 メグレズホール(〒963-8501 福島県郡山市向河原町159番1号)
無料
当イベントは、一括(2日間)での参加登録となります。
現地参加(先着100名)・WEB参加のいずれかをご選択ください。
参加登録の対象は、医師・医師以外の医療従事者(コメディカル)のみです。
You must login in order to watch the live broadcast.
If you do not already have a e-casebook account, please sign up.
Payment have been completed.
The payment completion mail will be sent to the registered address.
【症例 募集要項】
■スライドデータについて
PowerPoint【6枚以内】で作成してください。
スライドサイズは4:3、16:9いずれでも可。 対応するバージョンは、PowerPoint 2016以降(PowerPoint 2019 推奨)。1枚目には発表タイトル・お名前・ご所属をご記載いただき、2枚目にはCOIスライドを入れてください。
【COIスライドはこちら(4:3)】 【COIスライドはこちら(16:9)】患者様の情報が削除されているか事前にご確認ください。
商標権・著作権に関わる画像等を使用される場合は、事前に許諾が必要ですので、許諾を得ていない場合は削除をお願いします。スライドのファイル名は、「お名前_ご所属」でお願いします。
提出後にデータを修正される場合は、ファイル名を「修正版_お名前_ご所属」に変更の上、再度アップロードしてください。
■募集テーマ
■募集期間
5月1日(木)~7月31日(木)予定
■ご登録の手順
■当日のご案内
また、受賞者の方は副賞として、次回のe-caselive CTO PCI salonにご登壇者としてご招待します!
CVIT専門医認定医制度資格更新単位 申請予定
参加登録時にCVIT番号の入力が必要です。
CVIT単位申請の対象は、8月23日(土)のライブデモンストレーションのプログラムのみです。
アーカイブ配信の視聴では申請ができません。
視聴ログをe-casebookからCVIT事務局に提出することで単位付与となりますが、念のため参加証をダウンロードし保管ください。
発行期間:2025年8月23日(土)~9月12日(金)
e-casebookで配信される学会・研究会への参加にはe-casebookアカウントが必要です。
※退会(利用停止)やお知らせメールの停止は、いつでも可能です。
くわしくは、よくあるご質問をご確認ください。